階段で滑らないための安全対策
2024.07.15 Category:階段での転倒事故は意外と多く、階段の上り下りに不自由を感じてる高齢者の方は、特に注意が必要です。
今回は、足腰が不自由な場合、階段で滑らないための安全対策をいくつかご紹介します。
手すりを使う
手すりは転倒を防ぐために設置されています。階段を上り下りする際には、必ず手すりを使うようにしましょう。特に荷物を持っているときや、急いでいるときには手すりをしっかり握ることが重要です。
階段の掃除とメンテナンス
階段が汚れていると、滑りやすくなることがあります。特に、外階段で落ち葉や雪、氷が積もっている場合は危険です。定期的に階段を掃除し、清潔な状態を保つことが大切です。また、階段の表面が磨り減って滑りやすくなっている場合は、滑り止めテープを貼るなどの対策を取りましょう。
足元をしっかり見る
階段を利用する際には、足元に注意を払いましょう。スマートフォンを見ながらや、他のことに気を取られていると、階段で滑るリスクが高まります。階段を上り下りする際は、周囲の環境に注意を払い、集中することが大切です。
十分な照明
階段が暗いと、段差が見えにくくなり滑るリスクが高まります。特に夜間や夕方には、階段の照明を十分に確保することが必要です。明るいLEDライトを使うと、視界が良くなり安全に階段を利用できます。
階段の上り下りに負担を感じる方は、階段昇降機の設置も一つの方法です。
階段昇降機の設置事例
信頼性と安定性を考えた親切設計
屋内直線型階段昇降機「昇助くんSEC9K」を設置させていただきました。踊り場を挟んだ180度の曲線型階段ですので、曲線型を設置する方法もありましたが、ご家族の退院時期に合わせて、できるだけ早期に設置したいというご意向であったことから、曲線型よりも早めに設置可能な直線タイプ2台設置という形になりました。
寝室を2階に!昇助くんNRO9-Rの設置事例
寝室を2階に戻すことができました
かつて寝室は2階にあったらしいのですが、階段の昇り降りが困難になられてからは、1階に移しておられました。以前のように寝室を2階に戻すために、今回昇降機を設置されました。「これで安全に2階に上がれるようになり、良かったです」と喜んで頂けました。
お得な階段昇降機はレンタルが安心!
レンタルは経済的にも安心、福祉用具のプロに、お気軽にご相談ください。
まとめ
今回は、階段で滑らないための安全対策をご紹介しました。
階段の上り下りが負担な場合は、階段昇降機の設置も一つの方法です。
階段昇降機のことは、福祉用具のプロにご相談ください。