階段昇降機・段差解消機の販売、レンタルならスマイルケア
電話受付時間:9:00〜18:00(月〜土・祝日)

ブログ

階段の上り下りが辛くなる原因と改善方法を解説

2024.10.07 Category:
上り下りが辛い

階段の上り下りが辛くなってきたと感じたら、日常生活に不便を感じたり、体力の低下が心配になることもあるでしょう。

階段での息切れや膝の痛み、ふらつきの原因には、筋力の低下や関節の摩耗、バランス感覚の低下など、さまざまな要因が考えられます。

今回は、階段の上り下りが辛くなる原因と、その改善に役立つトレーニング方法をご紹介します。

「階段の上り下り」が辛い場合、日常生活での不便さや体力の低下を感じることが多いですよね。階段の上り下りが難しい原因や、それに対する改善方法をいくつかご紹介します。

階段の上り下りが辛い主な原因

上り下りが辛い主な原因

ここでは、階段上り下りが辛い主な原因についてご紹介します。

筋力不足

太ももやふくらはぎ、股関節周りの筋肉が弱まると、階段での踏ん張りがきかなくなります。日常生活であまり階段を使わない場合も、筋肉が衰えやすくなります。

関節や軟骨の摩耗

関節や軟骨の摩耗

膝や股関節の軟骨がすり減ったり、関節炎が進行したりすると、痛みが出やすくなります。これにより階段での膝の曲げ伸ばしが辛くなることがあります。

バランス感覚の低下

バランス感覚が衰えると、足場が不安定な階段の上り下りが怖く感じたり、踏み外すリスクが高くなります。

呼吸機能や心肺機能の低下

階段を使うと息が切れやすい場合は、心肺機能が低下している可能性があります。運動不足や年齢に伴って起こりやすいですが、無理せず少しずつ運動を取り入れるのが良いです。

改善のためのトレーニング方法

ここでは改善のためのトレーニング方法などをご紹介します。

筋力トレーニング

スクワットや、階段の一段を使ったステップ運動で太ももやふくらはぎの筋肉を鍛えると、階段の上り下りが楽になります。

関節のストレッチ

膝や股関節をしっかりストレッチすることで、柔軟性が増し、動きがスムーズになります。無理のない範囲で日々の習慣に取り入れると良いでしょう。

バランス感覚を養うエクササイズ

片足立ちや足踏み運動などの簡単なバランス練習を行うと、階段での安定感が増します。壁や椅子に手を置いて安全に行ってください。

有酸素運動で心肺機能を鍛える

ウォーキングや軽いジョギングなどを習慣にすることで、心肺機能が向上し、階段を上がる時の息切れが減ります。

日常生活で階段を避けるのも一つの方法ですが、体力や筋力の低下を防ぐためには、少しずつでも階段の上り下りを意識的に取り入れるのも大切です。

どうしても上り下りが辛いなら、階段昇降機の設置で解決する方法もあります。

階段昇降機の設置事例

いす式で便利!!直線型の階段昇降機「昇助くんSEO9-R」

階段昇降機の設置前
階段昇降機の設置後
お住まいの長い階段も手軽に設置!!

 

2階にお住まいということで設置させていただくこととなりました。比較的、距離の長い階段で、上り下りがご負担であったとのことです。階段距離が標準より長いため、延長レールが必要となりました。

階段昇降機の設置前
階段昇降機の設置前
階段昇降機の設置
階段昇降機の設置後

レンタルがお得

階段昇降機なら、設置するスペースも小さくて済みますし、レンタルなら費用も安く抑えられる方法があります。

レンタルなら必要な期間だけ安心してご利用できますのバナー画像

まとめ

今回は、階段の上り下りが辛くなる原因と改善方法を紹介しました。

筋力やバランス感覚、心肺機能を少しずつ強化することで、階段もまた難なく上れるようになる可能性があります。無理をせず、自分のペースで取り組んでみてください。たとえ小さな努力でも、積み重ねが大きな成果を生みます。そして、どうしても辛いときには、階段昇降機などを使って、安心して日常を過ごせる環境を作っていきましょう。

階段昇降機の設置には、階段昇降機のプロにご相談ください。