階段昇降機・段差解消機の販売、レンタルならスマイルケア
電話受付時間:9:00〜18:00(月〜土・祝日)

ブログ

高齢者向け歩行器の選び方のポイントを解説

2024.08.05 Category:
歩行器選び

高齢者にとって、歩行器は日常生活の質を大きく向上させる重要な機械です。

今回は、歩行器の選び方などをご紹介します。

歩行器の重要性

歩行の重要性

高齢者にとって歩行器のメリットは、下のようなものがあります。

転倒リスクが減る
生活の維持
外出機会の増加
筋力低下の予防
疲労軽減
歩行距離の延長

メリットの多い歩行器の選び方とは、どういったものがあるでしょうか。

歩行器選び方のポイント

最適な歩行器を選ぶためには、下の点に注意しましょう。

使用環境

主に室内で使用するか、屋外でも使用するかを考慮する。

安全性

ブレーキの操作性や転倒防止機能を確認する。

機能性

座面や買い物かごなど、必要な機能を検討する。

重量

歩行器そのものの重さを確認する

折りたたみ機能など

収納や持ち運びの便利さを考える

価格

予算に合わせて選ぶ(介護保険を利用できるかなど)

使用上の注意点

歩行器を安全に使用するために、下の点に注意しましょう。

定期的にネジの緩みなどをチェックする
段差や傾斜には注意する
適切な姿勢で使用する
定期的にメンテナンスを行う

介護保険を利用できるなら、自己負担を抑えてレンタルすることができます。自分に合ったものを、福祉用具専門相談員に相談できるほか、定期的なメンテナンスを受けることができます。介護保険利用でのレンタルについては、担当のケアマネージャに相談してみましょう。

階段がある場合

家の中に階段がある場合、歩行器で階段を通行することはできません。手すりだけでの階段の上り下りが困難なら、階段昇降機が選択肢の一つになります。

階段昇降機は、介護保険の対象外ではありますが、いろんなタイプの住宅に設置でき、幅広く利用されています。

階段昇降機の事例

階段昇降機を使う

いす式で便利!!直線型の階段昇降機「昇助くんSEO9-R」

階段昇降機の設置前
階段昇降機の設置後
お住まいの長い階段も手軽に設置!!

 

2階にお住まいということで設置させていただくこととなりました。比較的、距離の長い階段で、上り下りがご負担であったとのことです。階段距離が標準より長いため、延長レールが必要となりました。

階段昇降機
階段昇降機の設置前
階段昇降機
階段昇降機の設置後
信頼性と安定性を考えた親切設計

 

屋内直線型階段昇降機「昇助くんSEC9K」を設置させていただきました。踊り場を挟んだ180度の曲線型階段ですので、曲線型を設置する方法もありましたが、ご家族の退院時期に合わせて、できるだけ早期に設置したいというご意向であったことから、曲線型よりも早めに設置可能な直線タイプ2台設置という形になりました。

 

いす式階段昇降機のレンタルがおすすめ

階段昇降機は、購入するよりレンタルのほうが手軽に設置できます。

レンタルした場合の価格シミュレーションは下の記事よりごらんいただけます。

まとめ

今回は、歩行器の選び方のポイントをご紹介しました。

高齢者向けの歩行器は、安全で快適な生活を送るための重要な機械です。

個々のニーズに合わせて適切な歩行器を選ぶことで、生活を送ることができます。

歩行器の使用を検討されるなら、専門家のアドバイスを受けることをおすすめします。

階段の上り下りは、階段昇降機も選択肢の一つです。

どんな階段昇降機がいいのか?は、福祉用具のプロ、スマイルケアにご相談ください。

レンタルなら必要な期間だけ安心してご利用できますのバナー画像